一級建築士事務所 エイタ国際企画

設計の流れ

企画設計から基本設計・実施設計を経て、工事費の積算や行政手続きを行い、工事着工に至るまでの全工程を一貫してご支援いたします。

企画設計とは
土地および建物の基本情報を整理した上で、ご要望内容を反映し、関連する諸費用を算出いたします。

基本設計とは
配置・平面・外観・設備計画について図面を作成し、ご提案いたします。建物の配置や間取り、外観については、ご納得いただけるまで調整を重ね、完成イメージとしてパースもご用意いたします。

実施設計とは
基本設計図を基に、工事費の積算や施工者による具体的な施工が可能となるよう、各種詳細を反映した実施設計図を作成いたします。

工事費の積算とは
実施設計図をもとに工事費用を算出します。

行政手続きとは
建築確認申請や関係法令・条例に基づく届出を行います。

工事監理とは
工事着工後は設計者が週1回程度現場を訪問し、工事が図面どおりに進んでいるかを確認・監理いたします。

特殊な建築物を除き、あらゆる規模・用途の建築に対応いたします。構造形式については、木造(在来工法および2×4工法)、鉄骨造、鉄筋コンクリート造(RC造)、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)、プレキャストコンクリート(PC造・PCa工法)に対応可能です。

初回のご相談は無料で承っております。設計費は建物の難易度や規模により異なりますが、一般的には工事費の5~10%程度が目安となります。

▶ 設計料 概算計算ツールはこちら